ECC松ケ丘6丁目教室へようこそ


『アクロスモール守谷』カスミ裏、歩行者出入口正面、のぼりとオレンジ色の看板が目印です。

レッスンの送り迎えの合間に買い物を済ませることができると好評です。


金曜が定休です。土日クラスあり!

無料体験レッスンご希望の方はご予約をお取りしますのでお問い合わせください。

2024年度時間割はこちら

2025年度時間割はこちら

2025年度新規入学受付中!

 

お休みの日に頂いたお問い合わせは休み明けにお返事致します。

お電話での問い合わせは防犯のため留守番電話に接続します。お名前とお電話番号、ご希望のクラスをお残しください。

メールまたは問い合わせフォームは24時間受付ます。


Benesse学力推移調査テスト満点で全国1位!

全国統一テスト満点で全国1位!

茨城全県模試満点で1位!

イングリッシュフォーラム優勝、中学実力テスト1年生100点!2年生100点!3年生100点!学年末テスト1位!中間テスト100点!夏休み明けテスト中学1年生100点!2年生100点!スピーキングテストパーフェクト!英検®2級面接試験満点!英検®合格実績多数!高校1年生実力テスト100点!東風小学校スピーチコンテスト優勝!偏差値70超え多数輩出!

英語未経験のまま当教室で中1から英語を学習し始めた生徒さんが外語大に入学しました。海外に行った経験が無いのに「発音がネイティブだ」と褒められることが多いと嬉しい報告をしてくれました♪

日本大学に通う卒業生も海外経験はありませんが、大学の音読の時間に自分が読んだ途端発音がきれい過ぎで教室でどよめきと悲鳴が起きたと教えてくれました。先生からも「発音が正確で安心して聞いていられます」とメールが来たり、大学のスピーチコンテストでは毎回1位を取っていると嬉しい報告をしてくれました♪

小学校の英語のテストでも100点だったという報告が多数入っています。「ECCで勉強してるから学校の英語が簡単♪」と多くの生徒さんが話してくれます。早めに英語学習をスタートすることで、英語が分かるという自信を持ち、楽しく学習を続けることができます。人前で英語で発表する経験を沢山しておくことは、学生時代も大人になってからもきっと役に立つでしょう。


ECCジュニア英語暗唱大会茨城県大会

2016年中学3年生 2位

2017年中学1年生 2位

2018年小学5年生 2位

2019年小学6年生 1位

2019年中学3年生 2位

2023年小学6年生 優秀賞

(2023年は順位付けはありませんでした)

2020年度英語暗唱茨城県大会は中止となりました。松ヶ丘6丁目教室スピーチコンテストを3月に行いました。

2021年度英語暗唱茨城県大会は中止となりました。松ヶ丘6丁目教室スピーチコンテストを3月に行いました。 


4歳児~大人の英会話、英文法、英検対策のコースを開講しています。


無料体験レッスン受け付け中。メールまたは問合せフォームよりお問合せください。また、少しでも体調が優れないときには別の日程に変更しますのでご連絡ください。(お問合せの際は、お電話番号のご記入もお願いします。メールアドレスだけですとエラーが出て返信できないことがあります。)


〇ECC松ヶ丘6丁目教室の生徒さんのお住いの地域〇

守谷市内外の様々な地域から、たくさんの生徒さんに通っていただいています。

松ヶ丘、百合ヶ丘、大柏、高野、けやき台、美園、松前台、本町、薬師台、野木崎、大木、松並、ひがし野、紫水、細代、ゆめみ野、配松、青木、陽光台、長沼、常総市内守谷町、矢田部、下小目など


以前からECCでは「聞く、話す、読む、書く」の4技能をバランスよく身に着けるレッスンを行っていますが、学校の英語でも、リスニング、ライティングの他に、リーディングとスピーキングのテストが行われるようになってきました。

またテストでは、リスニングの比重があがるため、日頃からいかに英語を聞いて問題の種類に触れているかということが重要になります。単語を並べ替えて文章を作る問題が減り英作文が取り入れられたり、「正しいものを一つ選びなさい」ではなく「正しいものをすべて選びなさい」に変わってきています。「お手伝いに対してお小遣いは支払われるべきか」「学生は皆ボランティア活動に参加すべきという人がいるが賛成か反対か」など、「英語の知識」を問う問題から「英語を使って自分の考えを伝えることができるか」を問う問題に変わるということは、文法は分かっていて単語も正確に書ける前提で、論理的に文を組み立てる力が必要になります。『大体わかる』では点数が取れないため、基礎からしっかりと理解する必要があります。


ECCの中学スーパー英語クラスは、毎回のレッスンでリスニングテストを行い、初見の英文を読む練習を沢山行いますので、リーディングとスピーキングテストもばっちり!もちろん、英作文を書くコツも学び、長文読解も沢山行います!ぜひ充実したレッスンを体験してください。

少人数制のため、お申込みはお早めにどうぞ。


 

「説明がわかりやすく、面白い」「英語が好きになった」という声を多数頂いています。

発音が上達し、「高校の英語の先生に帰国子女に間違えられました」「スピーチコンテストでハーフに間違えられました」という生徒さんも。

「外国に行ったことがないのに発音がネイティブのようだと褒められることが多い」と高校生や大学生の卒業生から連絡をもらいます。嬉しい♪

これまで英語が苦手だった中学生・大人の生徒さんも、ぜひ当教室へお越し下さい。人見知りの方も大歓迎!

 

入学願書提出順にお席の確保となります。

満席の際は何卒ご容赦ください。

 

英語学習は、早く初めて長く続けることが上達への近道。

そのために、楽しく身に付くレッスンと、家庭学習へのサポート体制のある教室選びが重要です。

ECC松ケ丘6丁目教室にお任せください!

 

 ♪ECC松ケ丘6丁目教室はこんなところ♪


発音指導に自信あり!

スピーチコンテスト入賞多数。「帰国子女に間違えられた」「ハーフに間違えられた」「学校の先生より発音がきれい」と言われたという声多数。初見の英文もスラスラ読めるようになります。

英語で人前で発表する経験ができます!

発表会、スピーチコンテスト、レッスン中の発表など、人前で英語で繰り返し発表する経験を積みます。「ECCでたくさん発表してきたから、学校の発表で全然緊張しない」「入試の面接やプレゼンに自信をもって落ち着いて挑めた」という声も。将来もきっと役に立つと信じて、これからも発表の機会を作ります。

少人数制!

最大6名までの少人数クラス。だから沢山発話できます。

学習年数に応じて、レベルアップ!

 形を変えて繰り返し学習し、十分定着したことを応用していきます。そうすることで難しいことを身に着けていくことができます。

幼児から中学、高校、大人までのクラスあり!

語学習得は長い時間をかけておこなうものです。長期一貫学習ができるのはECCの強み。「一生ECCに通いたい!」という声も聞かれます。

講師はアメリカ生まれの日本人!

わからないところは気軽に質問できます。文法は日本語で論理的に説明し、不明点をクリアにします。レッスンの指示は英語で行い、発音指導もします。

やる気を育てる多彩なイベント!

発表会、スピーチコンテスト、ハロウィーンパーティー、イースターエッグハントなど、緊張感のある真面目なイベントもお楽しみのイベントも行います。おうちの方はお子さまの成長を目の当たりにし、驚かれることでしょう。

心理カウンセラー、絵画療法士、小学校英語指導者資格をもつ講師が、 お子さまの心に寄り添ったレッスンと、家庭学習へのサポートを行います。2025年に英語発音指導士資格も取得予定です(試験は合格済みなのであとは講習を受けるのみです)。

文法に強い!

高校時代に文法に夢中になり勉強しているうちに全国6位になった講師が、苦手になりやすいポイントを分かりやすく丁寧に解説します。「これとこれはどう違うんですか?」「これは何故正解にならないのですか」等の質問も大歓迎!学校の先生に聞いてもわかなかったと言って中学生がよく質問してくれます。「辰巳先生の説明がわかりやすすぎて泣けてくる」と言ってくれてとても嬉しかったです。

日ごろから英語のシャワーを浴びる環境にない私たちにとって、文法は英語を使いこなせるようになるための近道です。分かるって面白い!学ぶって面白い!英語って楽しい!と感じてもらえるように日々のレッスンに取り組んでいます。


 

無料体験レッスンのご予約・お問合せはこちら→Contact Us

News

ハロウィーンパーティー2017

2017年11月03日 16:48
今年も、幼児から小学生の生徒さんとそのご家族でハロウィーンパーティーを行いました。普段は関わることのない、別のクラス、別の学年の生徒さんたちが交流します。ちょびっとお勉強をして、絵本の音読や歌の発表を

英語暗唱大会 茨城県大会

2017年09月08日 22:23
第20回ECC中学生英語暗唱大会 茨城県大会に行ってきました。昨年は初出場にして準優勝という快挙を成し遂げ、今年は嬉しさとプレッシャーを抱えながらの参戦。結果、中学1年生が審査員特別賞を受賞しました!

2017年地域合同スピーチコンテスト

2017年07月11日 08:57
7月9日(日)、地域合同スピーチコンテストが行われました。全国大会常連校の私の憧れの先輩方が10年以上続けているこの大会に、私の教室も昨年から参加させていただいています。全員がとてもハイレベルなスピー

2016年度発表会

2017年03月15日 12:38
幼児さんから小学生の発表会の様子をご紹介します。スーパーラーニングコースを受講している生徒さんが先に集合します。ライティングに取り組むグループ、リーディングの練習をするグループ、ネイティブ講師と単語当

2017年度生募集!

2016年11月21日 00:03
2017年4月から学習をスタートする生徒さんを募集しています。募集クラスは、英語(2歳~大人)、算数(4歳~小6)、数学(中学1~3年)です。2017年4月から学習を始める生徒さんは、12月~3月に入

ハロウィーンパーティー2016

2016年10月29日 20:23
10月22日(土)、国際交流センターにてハロウィーンパーティーを開催しました。全員少しずつ発表をして、ゲームをして、お菓子を食べながらお話しをして過ごしました。各クラスで練習してきた歌を合わせて歌った

地域合同スピーチコンテストと、県大会

2016年09月05日 12:32
7月24日、5教室合同で『地域合同スピーチコンテスト』を開催しました。小学4~6年生のPI・PEクラス対象の第一部に於いて、当教室から3名の受賞者が出ました!優勝 Hくん!(小学3年生)3位 Kくん!

英検

2016年06月25日 00:06
6月に当教室で実施した英検の結果がwebで発表されました。松ヶ丘6丁目教室では、英検対策コースというものを開講していません。通常の英会話クラスに通っている生徒さんの中から、希望者のみ8回の直前対策コー

スピーチコンテスト

2016年01月13日 01:00
ECCジュニアは全国展開している非常に大きな英語教室です。 折角全国に一緒に英語を学習する仲間がいるのなら、お互いに良い刺激を受け合い、全国レベルの英語力を身につけていってもらいたいと私は願っています

ハロウィーンパーティー

2015年11月12日 09:53
2015年10月24日、国際交流センター(ログハウス)にて、ハロウィーンパーティーを行いました。ハロウィーンクイズ、ミイラゲーム、ビンゴ、絵本の発表、英語でお買い物ごっこなどをし、最後に“Trick-
<< 3 | 4 | 5 | 6 | 7 >>